オーダーネット 利用規約
■第1条 本規約について
オーダーネット(以下「本規約」)は、株式会社DATA KIT(以下「弊社」)が提供する住宅履歴管理システム
オーダーネット(以下「本サービス」)に関して、登録利用者(以下「利用者」)の登録条件及び利用条件を規定したものです。
■第2条 適用範囲
弊社が本規約本文の他にオンラインあるいはその他の方法により随時提示するサービス上の利用条件等の告知も、名目の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。
■第3条 規約の変更・改訂について
弊社は、利用者の承諾を得ることなく、この規約を変更・改訂できるものとし、その内容はオーダーネットの公式ホームページにて公開します。
■第4条 利用者
1.利用者とは、自己が工事を発注した会社(以下「ユーザー会社」といいます。)に対し、利用登録を申し込み、かつユーザー会社がそれを承諾することにより、本サービスの利用を許可された者をいいます。
2.前項の許可にあたり、ユーザー会社は、利用者に対し、IDとパスワード(以下合わせて「アカウント」といいます。)を発行します。
3.利用者は、次の各号に同意の上、本サービスを利用するものとします。
1)本サービスへのアクセス及び利用に必要なすべての設備を持ち、第三者サービスプロバイダーへのアクセスが可能であること
2)本規約のすべての条項に同意すること
3)利用者が満20歳未満の場合、法定代理人の同意があること
4.利用者は、アカウントを自己の責任において管理します。万が一、第三者がアカウントを不正に使用したことにより損害が生じた場合、弊社及びユーザー会社は一切責任を負いません。
■第5条 利用期間、登録資格の取り消し
1.本サービスの利用期間は、本サービスに関する弊社とユーザー会社との間のシステム利用契約が継続している間に限るものとします。
2.弊社又はユーザー会社は、本規約第4条に基づいて本サービスの利用を許可した後であっても、利用者が次に掲げる各号のいずれかに該当すると弊社又はユーザー会社が判断したときは、直ちに利用者の利用登録を取り消すことができるものとします。
1)第12条(禁止事項)に該当すると判断した場合
2)虚偽の内容に基づいて利用登録の申込を行ったことが判明した場合
3)その他、本規約に違反した場合
4)その他、利用の継続を適当でないと判断した場合
■第6条 登録情報変更の届出
1.利用者は、ユーザー会社への届出内容に変更があった場合は、速やかに届出をするものとします。
2.本条第1項の届出がなかったことに起因して利用者または第三者が被る損害に対して、理由の如何にかかわらず弊社は一切責任を負わないものとします。
■第7条 譲渡禁止
利用者は、本サービスの当事者としての地位、並びにその権利及び義務を第三者に譲渡することはできないものとします。
■第8条 本サービスの内容
1.自己がユーザー会社に発注した工事に関する文書、写真その他の資料の電子データ(以下「工事データ」という。)の内、ユーザー会社が指定した範囲のものを、閲覧することが出来ます。
2.本サービスの内容は、その時点で合理的に提供可能なものとします。
3.本サービスの提供区域は、日本国内に限ります。
■第9条 サービス利用上の制約
利用者は、本サービスの利用登録の経路・手段等によっては、特定のサービスを利用できない等の制約を受けることを了承するものとします。
■第10条 サービスの開始日
本サービスの利用開始日は、原則、本サービスへの登録申込完了日から5営業日後とします。
■第11条 禁止事項
次の各号に該当する行為を禁止します。
1)他の利用者のアカウントおよび名称等を不正に使用する行為
2)有害なコンピュータプログラム等を本サービスに関連して使用し若しくは提供する行為
3)第三者又は本サービスに損害を与え、又は与えるおそれのある行為
4)事実に反する情報を提供する行為
5)本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為
6)第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
7)他の利用者や第三者を誹謗または中傷、名誉を傷つける行為
8)他の利用者や第三者のプライバシーを侵害する行為
9)公序良俗に反する行為
10)本サービスの運営を妨害する行為、あるいは妨害するおそれのある行為
11)諸法令に違反する行為、又は違反するおそれのある行為
12)その他、弊社が不適切と判断する行為
■第12条 サービス提供の中止・中断
1.弊社は、以下のいずれかの場合には、本サービス提供の全部または一部を中止あるいは中断することができるものとします。
1)本サービスに係るコンピューターシステムまたはサービス用設備の保守作業を定期的にまたは緊急に行う場合。
2)火災、停電、戦争等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合。
3)予期せぬサーバー等の機器の障害等により、本サービスが停止した場合。
4)その他弊社が本サービスの運営上または技術上、本サービス提供の中止または中断が必要と判断した場合。
2.弊社は、本条第1項に基づいて弊社が行った措置により、利用者に生じたいかなる損害についても、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
■第13条 本サービスの廃止
1.弊社は、オンラインその他合理的と判断される方法によって利用者に事前通知を行った上で、本サービスを廃止することがあります。
2.弊社は、本条第1項に基づいて弊社が行った措置により、利用者に生じたいかなる損害についても、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
■第14条 著作権等
利用者は、本サービスを通じて閲覧する工事データについて、著作権等、何らの権利を取得しません。
■第15条 個人情報の取り扱い
弊社は、利用者の個人情報を別途オンラインまたはその他の方法にて掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
■第16条 免責
1.弊社は、利用者が本サービスの利用を通じて得た情報の正確性、特定の目的への適合性等について、一切責任を負わないものとします。また、これらの情報等に起因して生じた損害に対しても、一切の責任を負わないものとします。
2.弊社は、本サービスを通じて行われた利用者と第三者との物品売買等の取引に関する債務の履行、瑕疵及びその他取引に関して生じた紛争については一切の責任を負わないものとします。
3.利用者の登録資格の中断または取り消しに起因して、利用者または第三者に生じた損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
■第17条 損害賠償
利用者は、本サービスの利用において故意又は過失により弊社又はユーザー会社に損害を与えた場合には、その損害を賠償するものとします。
■第18条 協議事項その他
本規約に定めのない事項や疑義が生じた場合には、弊社、ユーザー会社及び利用者とは十分に話合い、友好的な解決に向けて努力するものとします。
■第19条 準拠法について
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
■第20条 協議および管轄裁判所について
利用者と弊社の間に訴訟の必要が生じた場合は、神戸地方裁判所を利用者と弊社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定:2015年2月1日